初遠征!欅坂46の3rd YEAR ANNIVERSARY LIVE に行ってきた。

こんにちは、のるーです。

今回大阪に初めて遠征してきました。

もちろん欅坂46のアニバーサリーライブの最終日です。

 

では感想を書いていきます。

 

セトリと感想

今回も席はめちゃくちゃ前のほうでした。

1階席の前から11列目の通路側。

ステージが低かったので目線はほぼメンバーと同じ。

前回は8列目と今回よりも前だったけど今回のほうが近かったのは間違いない。

 

本編

overture

オープニングは欅坂メンバー紹介から。

二期生メンバーが数人ずつスクリーンに。

その後に一期生。そして最後は平手友梨奈。

これだけで感動してしまった。

サイレントマジョリティー

そしてデビューシングルのサイマジョ。

デビュー直後のあどけなさはなく成長したメンバーの姿がステージに。

この曲でハマっただけあってテンションは一気に最高潮。

 

世界には愛しかない

続いて2ndシングルのセカアイ。

この曲の好きなところはサビの振り付け。

見やすい席でよかったと心から思った。

 

二人セゾン

たたみ掛けるような表題曲3連発。

欅坂らしい儚さをもつこの曲。

とはいえ振り付けには力強さもある。

最近は聴いてなかったけどやっぱり表題曲だよな。

 

音楽室に片想い

僕たちの戦争 

この曲の理佐の衣装がとてもかわいかった。

なんかシュールな感じが漂う振り付け。

意志の強い歌詞。

この曲はほんとに好き。

 

渋谷川

小林由依のソロでのこの曲。

衣装もかわいかった。

歌詞が沁みてきた。

特にラスサビ前のところ。

いつまでも いつまでも

時が過ぎ景色から消えても

関係は途絶えることなく・・・

ゆいちゃんずの二人に当てはめてしまった。

 

 Nobody 

平手ソロのVTRからの楽曲スタート。

このVTRでやっぱり平手は華があるとおもった。

 

MVと同じ赤のスーツ。

平手と小林由依、渡邉理佐の写真集コンビ、佐藤詩織の4人。

ほんとにスタイルいいのが際立ってた。

 

手を繋いで帰ろうか 

制服と太陽 

寸劇的なVTRからのこの2曲

欅坂の全体曲としては珍しいかわいい系統の曲。

ギャップが強めでライブではいつも楽しみにしてます。

 

2期生自己紹介

ここで2期生の自己紹介。

個人的に目を引いたのは森田ひかる。

MCでお見立て会の時に「ガラスを割れ」と「避雷針」をやってみたいと言っていた。

身長は低いけど眼差しの強さを感じた。ビビビッてきた。

 

 誰のことを一番 愛してる?

KEYAKI COLLECTIONということで歴代の衣装で披露。

この曲は欅共和国2017で初めて欅ver.を見たときから欅の曲と思ってる。

原曲のセンターが平手っていうのもあるけどグループで表現できるのは欅しかいないんじゃないかな。

すごくカッコイイ。

 

東京タワーはどこから見える? 

この曲では曲中にセンターが入れ替わりで全員が順番に出てきた。

振り付けも歴代の曲の振り付けが入っていてエモかった。

特に久しぶりに不協和音の振り付けを見れて嬉しかった。

 

 結局、じゃあねしか言えない 

ごめんね クリスマス

ヒールの高さ 

100年待てば(ダンサー全員) 

ねるがフライングしてました。なんかシュールだった。。。

ダンサーで全員出てきてわちゃわちゃな感じもあってねるっぽい演出だったな。

やっぱりねるかわいいよな

 

アンビバレント 

風に吹かれても 

3年間を振り返るコンセプトのライブ。

ここからは未来をつくっていってみたいなVTRのあとのこの2曲でした。

アンビバレントは一番好きな曲だから今回も見れてよかった。

 

【アンコール】 

 シンクロニシティ

乃木坂のカバー。

初めて欅以外の曲をライブで見たな。

心にしまってる思いに共感するようなこの曲。

選曲が欅っぽいなと思った。

 

危なっかしい計画 

この前のMCで3年間を振り返るコメントを求められてねるが涙。

からの危なっかしい計画は高低差ありすぎるなと思った。

ただライブで盛り上がる曲なのは間違いない。

 

【ダブルアンコール】

W-KEYAKIZAKAの詩 

この曲でもねるが泣いてたのがとても印象的。

この曲は特に唯一の欅坂とけやき坂での楽曲だし、ねるにしかない思いがあるのかなって思った。

そしてもしかすると武道館は出ないのかなとも思って。

だとしたらこれが最後のライブだもんな。。。とか勝手に涙の意味を考えてしまった。

でも最後ペンライトの色が変わっちゃって焦って笑っちゃうところが可愛かった。

 

初めての2期生とのライブ

平手がMC中とか少し辛そうにしてたのがで心配にはなったけど無事に最後まで出れてホッとした。

そして今回のライブで2期生はレベルが高いかもって思った。

卒業メンバーが出て空いてる場所に入って違和感なく踊るってすごいよね。

1期生の世界観を壊さずに自然に馴染んでいてこれからが楽しみになった。

5月の武道館は再演的な位置づけなのか、全くの別物なのか。

どちらにしても楽しみだな。

個人的な願望としては不協和音が見たい。